
目次
元美容師Mです。
『フラガールカラートリートメント』の”ナチュラルブラウン”の染まり具合&7日後の色持ちを徹底検証していきます。
結論から言っちゃうと市販の白髪カラートリートメントにも関わらず、色持ちがかなり良いです。
私もカラーリストとして1000人以上は白髪染めを施術してきましたが、、、「もうこれだけ染まるなら、美容室のメニューに入れても良いんじゃない?」っと本気で感じたくらいです 笑
では実際にどのような色味に染まるのか?どの程度色味が持つのか?見ていきましょう!
【染毛実験】染まり具合、色味、色持ちは?
どのくらい染まるのか?を客観的に観るために3つの毛束を用意!
いつもの用に白、白と黒が混ざった白髪、黄色みが強い毛束の3つを使って実験していきます。
白い毛束⇛色味具合チェック
黒と白が混ざったグレイの毛束⇛染まり具合チェック
黄色みのある毛束⇛黄色味が強い白髪の染まり具合チェック
一番左の白の毛束ではカラートリートメントの”色味”、中央の白髪の毛束では”白髪に染めた時の染まり具合”、そして一番右の黄色の毛束では黄色い毛束
に染めた時の染まった感じを見ていきます!
そして、記事の後半では”7日後の色持ち”を検証するため、ただ7日感放置するのではなく”シャンプー”を7回ほど繰り返し、より現実に近い色持ち具合を検証していきます!
染毛直後の染まり具合チェック
乾燥状態で塗布し、30分放置した結果・・・
メーカーによっては「濡れた状態でも染まります」と記載されているカラートリートメントもあるのですが、しっかり染めたい場合はぜっったいに乾燥状態の方が染まりやすいです。
フラガールのパッケ裏にも「10分放置する」と書かれてはいるのですが、10分で染まる人って既にかなりダメージ毛な人くらいです。
特に一番最初のカラーをしていない状態の髪はかなり色が入りにくいので、乾燥状態で30分程度はぜっったい置くべきです。
もし、あなたがカラートリートメントで白髪を染める場合はめんどくさくても、乾いた状態で塗布しましょう。
という事で『フラガールカラートリートメント』”ナチュラルブラウン”で染めた結果がコチラ↓
GOOOOOD!っと叫びたくなるほど綺麗なブラウンに染まりました 笑
ちょっぴり赤味が強い感じもしますが、そんなに嫌らしい赤みといわけでも無くあなたが「ぜーーーったい赤系は嫌だっ!」というわけじゃなければ、満足度は高いかと。
正直、以前検証した『フラガール』の”ナチュラルブラック”に関してはかなりビミョーな染まり具合だったので、心配だったのですが・・・
⇛【レビュー】染まり悪い?フラガール(ナチュラルブラック)7日後の色持ち&色味を徹底検証!
不安とは裏腹に、今回のナチュラルブラウンに関しては市販の中では「トップクラス」に綺麗に染まりました。
っということで1つずつ毛束を見ていきましょう!
色味チェック(白の毛束)
まずは純粋な色味のチェックから。温かみのあるウォーム系のブラウンと言うよりはちょっぴり赤みが強い”ピンクブラウン”みたいな色味。
ちょっぴり赤みは感じるものの嫌らしいほど赤が強いってわけでも無いので、赤系は絶対イヤだ!って人以外は満足度の高いブラウンかと思います。
染まり具合チェック(グレイの毛束)
そしてみんな気になる白髪にどの程度しっかり染まるのか?という点ですが・・・
フラガールの中で最も明るいカラーでありながら、なかなかしっかりめに白髪に色が入っています。
流石に一回の染毛で完全に白髪をカバー出来るほどではなく、よく見れば”白髪浮き”している毛も沢山あるにはあります。
が!正直カラートリートメントの一番明るい色で、一回完全に白髪を染めるのは無理です(汗)
とは言ってもフラガールのナチュラルブラウンは他メーカーの市販の”ナチュラルブラウン”よりも遥かに白髪をしっかりカバー出来る印象です。
同じブラウンでも染まらないものは、ほんっっとーーに染まらないですからね・・・
⇛【徹底検証】7日で色落ち?マイナチュレカラートリートメント(ブラウン)の染まりをレビュー!
黄色みが強い白髪の染まりチェック
続いてハイダメージの黄色味が強いブリーチ毛です。
ダメージが強いだけあって、しっかりめに染料が定着しています。赤みもやや強めに出ている印象ですね。
結構しっかりめに染料が入っているので”ナチュラルブラウン”よりも一段階深く”ダークブラウン”くらいに染まっています。
もし、あなたが白髪染めを繰り返してハイダメージ毛なら、同じように”思ったよりも濃く染まる”可能性はあるのでその点は注意。
7日後の色味や色持ちをチェック!
染毛直後の染まり具合と同じくらい重要なのが、”7日後の色持ち具合”です。いくらキッレーに染まっても2,3日で色落ちしているようじゃ結局、美容室言ったほうがマシじゃんっ!ってなりますからね。
っということでコチラが『フラガールナチュラルブラウン』の7日経過後の毛束↓
ぱっと見た感じだと「あれ?染毛直後とそんなに変わらなくない?」ってくらいに色が定着しています。
そう!このフラガールナチュラルブラウンは最も明るい”ブラウン”系に位置するカラーにも関わらず”色持ちが良い”んです。カラーリストの私がビビるほどに・・・笑
っということで色持ちの良さを実感するために、染毛直後の毛束をもう一度チェック!↓
流石にこうして画像を並べてしまうと、退色しているのは分かりますが、7日も経過していてこの色持ち感は合格レベルです。
正直言うと、市販のカラートリートメントの中には「え?!これ3日くらいしか持たないんじゃないの?」ってくらい色持ち悪いものもありますので。(汗)
では、また1つずつ毛束をチェック、チェック!
【7日後】色味チェック(白の毛束)
染毛直後の画像↓
7日経過後の画像↓
まずは色味の変化をチェック!染毛直後が”ピンクブラウン”っぽい色味で染まりましたが、7日も経過すると”茶色み”がなくなって来ています。
まだ”ピンクアブラウン”ではあるんですが、一段階赤みが強くなった印象かな。
退色はしていますが、色味的にはいきなり青っぽくなったり、強烈に赤みが強く出たりはしていませんので、かなり使いやすい色味可と思います。
カラートリートメントによっては日にちが経過すると「あれ?私赤系で染めたっけ?」ってくらいいきなり赤みが強くなるものもありますからね・・・
【7日後】染まり具合チェック(グレイの毛束)
染毛直後の画像↓
7日経過後の画像↓
続いて白髪の染まり具合ですが。見比べてしまうと、退色しているのが分かりますが最も明るい”ナチュラルブラウン”でこれだけの色持ち感なら合格かなぁと思います。
例えば、市販の『ビゲン』シリーズの”ナチュラルブラウン”なんかだと、7日も経過すると「白髪丸出し」状態にまで退色しちゃいます。
⇛【検証】7日後の色持ちは?ビゲン カラートリートメント(ナチュラルブラウン)の染まりを全力レビュー!
逆にこのフラガールのナチュラルブラウンは退色こそしているものの、割としっかりめに色が残っています。染毛直後で”白髪浮き”している部分に関してはキラッキラしちゃっていますが・・・
流石に7日間は持たず、ナチュラルブラウンとしては色持ちが良い!ってくらいなので4~5日に一度は再染毛が必要になって来るかと思います。
【7日後】黄色みが強い白髪の染まりチェック
染毛直後の画像↓
7日経過後の画像↓
続いて、黄色みの強い毛束。ダメージが強くかなり多くの染料が入っているのか、パット見だとそこまで退色している感じはわかりません。
ただ、染料は確実に落ちて染毛直後よりも、更に一段階赤みが強くなっている感じですね。
あなたの白髪が黄色みが強めでダメージ毛であるなら、同じように赤みが強めに出る可能性はあるので注意!
【結論】やや赤みはあるが、市販の中ではトップクラスの色持ちでした。
”ナチュラルブラウン”というと、どうしても染料が少なめに設計されている商品が多いので色持ちも悪いものが多いんです。
しかし!このフラガールに関しては”ナチュラルブラウン”というかなり明るめな色味なのに、7日経過しても割としっかりめに染料が定着しているんです。
流石に明るいカラーなので一回の染毛で、しっかり白髪をカバーするのは難しいですが「長時間置く」「一度に複数回染める」など工夫して染めればかなり満足度の高いカラートリートメントかと思います。
価格が2000円程度と市販の中でもやや高めではあるものの、ただ価格が高いだけじゃなく実力も兼ね備えていますね。
流石に3000円クラスのブラウン系↓
⇛【徹底検証】7日で色落ち?マイナチュレカラートリートメント(ブラウン)の染まりをレビュー!
と比較しちゃうと、色味も色持ちも完全に負けていますが、市販の中では間違いなくトップクラスかと。
もし、あなたがフラガールのナチュラルブラウンを検討しているなら、ぜひ当記事も参考の1つにしてみてくださいね!
フラガールシリーズを全色比較しました!どの色が良いのか?迷っているあなたは要チェックです↓
⇛【全5色比較!】色を選びに注意!「フラガール カラートリートメント」の染まり&色持ちをレビュー!
⇛【86品検証】元美容師が激選!『白髪染めカラートリートメントBEST5』はコレだッ!
もし、あなたが「できるだけ明るめに染めたい」ならコチラのランキングも合わせて参考にしてみてくださいね↓
⇛【2020】元美容師が86商品を検証「明るく染まる白髪染めトリートメント」TOP5を発表します。